新商品開発においてこんなお悩みありませんか?

自社ブランドで宅配食・機能性食品を展開したいが製造体制がない

サプリやドリンクと併せて「食」領域も展開したい

会員向け・顧客向けに高付加価値商品を提供したい

私たちが解決します(OEMの強み)

アクサトレーディングOEM・製品開発の強み

栄養バランス設計済

受注生産方式で在庫リスク軽減

無地パッケージ+シールでコスト削減可

アップセル商品の開発【健康食品を取り扱う事業社様向け】

対象:食事系(宅配・主食・おかず)を販売する事業社 様
自社ブランド宅配食として展開し、高タンパク食のラインナップを拡大。顧客の健康志向ニーズに対応する製品開発が可能です。
対象:プロテイン・ドリンクを販売する事業社 様
既存御社ブランドと合わせて、食事×プロテインのトータル提案で付加価値を創出。
対象:サプリメントを販売する事業社 様
既存御社ブランドと合わせて、栄養補助+主食提案によるクロスセルを強化する製品開発が可能です。
対象:スナック・軽食系を販売する事業社 様
既存御社ブランドと合わせて、罪悪感なく続けられる高タンパク間食を実現する製品開発が可能です。
対象:機能性ドリンク・特殊食品を販売す事業社 様
既存御社ブランドと合わせて、疲労回復や集中力向上などコンディショニング用途に対応する製品開発が可能です。

既存顧客への新商品開発【会員や流通基盤がある事業社様向け】

フィットネスジム運営事業社 様
自社ブランド食品として販売し、食事提供サービスにより会員の成果実感を高め、継続率UPへ。
EC事業者 様
自社ブランド商品として展開し、サブスクや同梱販売によりLTV向上・客単価アップを実現。
スーパー・小売業 様
自社PB商品として開発し、健康志向の来店客向けに差別化を図りリピーター獲得へ。
福利厚生・社食サービス 様
自社ブランド商品として導入し、健康経営を推進。従業員の満足度・定着率向上にも貢献。
スポーツ団体・教育機関 様
自社ブランド補食として採用し、アスリートや学生のパフォーマンス強化・栄養補給をサポート。

実績・信頼性

販売実績・展開
Food de Muscleシリーズは、すでにECサイトや提携ジム会員向けに販売実績のある人気シリーズです。多くのトレーニーに選ばれており、信頼性の高い商品展開を行っています。

開発・特徴
栄養士の監修のもと、筋トレ愛好者やトレーニー向けに開発。効率的な栄養補給をサポートし、トレーニングの成果を最大化するための成分設計がされています。

導入事例・ユーザーの声
提携ジムでの導入事例や、実際に使用したフィットネスユーザーの声も多数掲載。「トレーニング後の疲労感が軽減された」「手軽にたんぱく質を補給できる」といったレビューが好評で、現場での満足度も高い商品です。

商品イメージ・ラインナップ紹介

バニカ

※商品詳細はこちらから

ボロゼ

※商品詳細はこちらから

サムゲ

※商品詳細はこちらから

OEM導入の流れ

お問い合わせまずはお気軽にお問い合わせください。
商品の仕様やご希望の数量、納期など、どんな小さな疑問でも丁寧にヒアリングいたします。
※オンラインフォームやお電話での対応も可能です。
ヒアリング(商品内容・ロット・納期)お客様のニーズを詳しくお伺いします。
商品の種類や成分・パッケージ仕様
最小ロットや生産数量のご希望
納品希望日やスケジュール
ヒアリング内容をもとに、最適な提案とスケジュールを設計します。
サンプル試作・お見積り実際の製品サンプルを作成し、品質・味・パッケージなどを確認いただけます。
同時に、お見積りも提示。コストや納期を具体的に確認できるので、安心して次のステップに進めます。
契約・製造開始内容にご納得いただけましたら契約を締結し、製造を開始します。
製造過程でも品質管理を徹底しており、安全・安心な商品をお届けします。
納品・販売スタート完成した商品を納品し、いよいよ販売スタートです。
初回ロットの販売後も、追加生産や改良のご相談が可能です。
お客様の販売成功までしっかりサポートいたします。

OEMの条件と概要

最小ロット数最小注文数量は 3,000個〜 となります。
小ロットからの生産も可能で、テスト販売や市場検証にも対応。
製造リードタイム初回製造の場合のリードタイムは 約6週間
量産時やリピート注文はスケジュールに応じて柔軟に対応可能。
パッケージ形態標準は 無地包装+シール での提供。
低コストで商品化できるため、初期導入にも最適。
オリジナルデザイン対応ラベルやパッケージの 完全オリジナルデザイン にも対応可能。
ブランドイメージや販促戦略に合わせたカスタマイズが可能。
契約から納品までの安心サポートヒアリング、サンプル試作、お見積り、契約、製造、納品まで一貫サポート。
品質管理とスケジュール管理を徹底し、初めてのOEMでも安心して任せられます。

よくあるご質問(FAQ)

最小ロットはSKUごとですか?
合算可能ですか?
最小ロットは SKUごと に設定しております。
ただし、複数SKUの合算によるご相談も可能です。ご希望数量やスケジュールに応じて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
試作品や小ロットテストはできますか?はい、可能です。
サンプル試作や小ロットでのテスト生産を行い、味や品質、パッケージの確認をしてから本生産に進めます。テスト販売や市場反応の確認にも最適です。
費用感はどのくらいですか?製造費用は、数量・パッケージ仕様・デザイン対応の内容によって変動します。
まずはヒアリングとサンプル試作を行い、お見積りを提示いたします。小ロットからの試作も可能ですので、無理なくコスト計画を立てられます。

※問い合わせフォームから件名・問い合わせ内容にOEM資料請求と記載して送信してください。